歯のメンテナンス

歯のメンテナンス

「治す」から「守る」時代へ

悪くなってから治療する。
これはもう時代遅れです。

悪くなる前に予防する。
その方法が確立されています。

歯医者の「利用の仕方」を変える

2

歯医者=悪くなってから治療しに行く場所

これは昔の考え方。
この考え方では、次のような状況に陥ります。

  • 虫歯になる
  • 治療する
  • また虫歯になる
  • また治療する
  • 抜歯になる
  • 入れ歯になる

院長

高齢の方の多くが、入れ歯等をしていますが、上記のような考えのもと行動していたためです。つまり、治療をすればするほど歯の寿命が短くなり、最終的に抜歯、そして入れ歯の運命が待ち受けているのです

しかし、今は、「歯医者=悪くなる前に予防しに行く場所」。
まだまだ不十分ではありますが、日本でもこの考え方が徐々に浸透してきています。

この考えのもと行動することで、生涯ご自身の歯のままで美味しく食事がとれるようになります

ある興味深い統計がありますのでご紹介します。

グラフ

上記の統計は、80歳以上の方の「残っている歯の平均本数」と、「定期的に歯科医院でメンテナンスをしている割合」の各国の比較です。

ここから分かることは、「歯科医院で定期的に歯のメンテナンスをするかしないかで、将来残っている歯の本数が大きく変わった」ということです。

日本でもこの考えが徐々に浸透してきていますが、欧米と比べると大きな開きがあります。
これはなぜでしょうか?

それは、「歯の本当の価値」を理解していないから

これは患者さんの責任ではなく、我々歯科医療従事者が患者さんに対して「歯の大切さ」を理解してもらえるように本気で取り組んでこなかったためです。

会話

これまでは「虫歯になったら削って被せて、再発したら削って被せて、そして最終的に抜歯になり、入れ歯やインプラントをご提案する」というのが一般の流れでした。これに対して、医療従事者も患者さんも何の違和感も持っていませんでした。

しかし、時代は変わっています
この悪循環から抜け出す方法があるのです。

今、求められている歯科医院の役割は、お口の健康=体の健康のために「いかに健康な歯を残すか」ということ。当院はこれを本気で考え、行動しています。

定期的なメンテナンスの必要性・担当制

衛生士

バイオ

ご自宅で毎日しっかりと歯磨きしているのに、虫歯や歯周病になってしまう方がいます。
なぜだと思いますか?

それは、ご自宅でのケアでは除去できない汚れ(歯垢、歯石、バイオフィルム)が存在するためです。

この汚れを定期的に歯科医院で除去する事でお口の健康は保たれるのですが、それを行わないと、虫歯や歯周病の原因になります。

つまり、お口の健康を維持するには、定期的に歯科医院でメンテナンスを受けていただく必要があります。

患者さんと衛生士

このメンテナンスは歯科衛生士が担当します。
そして当院では患者さんごとに決まった衛生士が担当する「担当制」を採用しています。

その理由は、患者さんのお口の状態、治療歴、虫歯等のリスクの他、生活習慣、性格、仕事、趣味等をしっかり把握して初めて質の高い予防処置ができるようになるためです

毎回担当が変わってしまうと、情報管理が徹底できず、患者さん個別の対応ができなくなってしまいます。

担当制は、患者さんのお口の健康を守るための取り組みとお考えください。

初診「個別」相談・セカンドオピニオンへのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。
どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

  • web予約
  • Mail相談
03-3400-9405
表参道駅B1出口から徒歩6分
渋谷駅から宮益坂方面へ徒歩10分

このページの先頭に戻る