【当日のご予約も受け付け中】
当院では2種類のレーザーを
利用しています
- Er-YAGレーザー
- CO2レーザー
殺菌効果、歯質強化、再発防止効果、
治療時の無痛効果などがあり、
「虫歯治療」「歯周病治療」
「外科処置」で利用します。
殺菌効果、歯質強化、再発防止効果、
治療時の無痛効果などがあり、
「虫歯治療」「歯周病治療」
「外科処置」で利用します。
当院には歯科用に開発されたレーザーを2種類導入し、症状によって使い分けています。
1つはEr-YAGレーザー、もうひとつはCO2レーザー(炭酸ガスレーザー)です。
それぞれの特徴・効用をご紹介します。
医療で利用されるレーザーは大きく分けて4種類あります。
その中でもエルビウムヤグレーザーは、発熱が少なく、安全性が高く、痛みと振動が少ない患者さんに優しいレーザーです。特徴をご紹介します。
レーザーというと痛そう、恐そうというイメージをもたれている方も多いのですが、実は患者さんへの負担をほぼ与えない機器です。Er-YAGレーザーは、水を含んだ部分のみにしか反応せず、かつ、組織の表面のみに作用するため治療時の痛みはほぼありません。そのため、麻酔をしなくとも治療できるケースがほとんどです。
このレーザーは虫歯に感染している部分だけに反応し除去してくれるため、健康な歯まで削ってしまうというような事はありません。歯は削れば削るほど寿命が縮まりますので、歯を削る量を最小限にすることはとても大切なことです。
また、一般的に利用されているタービンと異なり、音や振動もほぼないため、患者さんの治療時のストレスも軽減できます。
詳細は虫歯治療をご参照ください。
レーザーは歯周病治療にも使用します。
水分を多く含んでいる「歯垢・歯石・バイオフィルム」は瞬時にレーザーによって光分解されるため、治療時間が大幅に短縮されます。また、従来法では届きづらかった深い歯周ポケットや複雑な形態の歯周ポケットにもレーザーを作用させることができるため治療効果は格段に高まります。
詳細は歯周病をご参照ください。
専門的な話になりますが、レーザーを歯に照射することで歯の表面のエナメル質や内部の象牙質の「耐酸性」を高め虫歯になりにくい歯質に変化させることができます。
CO2レーザー(炭酸ガスレーザー)には次のような効果があります。
上記の効果を必要とする下記治療でレーザーを使用します。
レーザー機器を使用することで、従来法と比較し、治療効率の向上、治療期間の短縮、治療効果の向上、患者さんの負担軽減が見込めます。
そのため、当院では積極的にレーザーを活用しています。
特に、歯周病や根管治療で、治療期間の長期化や再発で悩まれている方。レーザーを活用することで、その状況を改善できる可能性がありますので、是非ご相談ください。
当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。
どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。